てぃーだブログ › とりあえず走ってみる › 原因が解りました

2016年05月22日

原因が解りました

PC20に交換してから、約一年間雨に悩まされていました。

雨降りに帰宅する際、10回以上止まった事も有りました。

原因が解らず、試したことは、

・キャブのパッキン類交換
・アクセルワイヤー交換
・アクセルグリップ交換
・エアクリーナー交換
・アルミホイル包み(笑)
・ジェットニードル調整
・エアースクリュー調整
・スロー交換
・他


で、結果はダメでした。

先日、擬似雨降りのテストをした際、エンジンのみに水を掛けても止まりました。

で、今日もイロイロと試したところ、原因が解りました!


原因が解りました

原因は、フロート室の通気孔の役割をしているこのホースでした。

アイドリング時に指で塞いでもとまり、水を掛けても止まりました。


原因が解りました

で、この管はこのように逃がして解決しました。


明日は雨降りの予定ですか、試しに一号機で出勤してみます。


で、もしも止まったら、このPC20は「バイバイキーン」ですね・・・。



Posted by たこちん at 22:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。