UHFのアンテナって・・・

たこちん

2016年01月10日 21:10

若干イヤイヤ(笑)嫁さんの実家のテレビのアンテナを変えに行きました。

で、一通り変えたところ、嫁さんから

「テレビ映らん」

とのクレーム。

確認したところ、AQUOSのデカイ方はOKで、小さいAQUOSはNG。

めんどくさい!と、思ったのでブースターを買いに行きましたが、1万円位します。

そんなの買ってられないので、ジョイントを購入し、抵抗と思われる「VHF/UHF」の結合するヤツを切り外しました。



で、この状態です。




義理の親父さんは相撲が好きなので、急いで作業を進めようと焦っていたところ、嫁さんから、

「電波強度はAになったよ!」

との連絡が入りました。

・・・?

私は、

「テレビは止まってるでしょ」

と、聞きましたが、正常とのこと。

・・・?

自分でも確認しましたが、アンテナに接続されていない状態にも関わらず、確かに正常でした。


テレビが映らなくなるのが怖いので、切り口はそのままプランプランです。(笑)


アンテナって要らないのか?
まあ、場所によるかも知れませんけど・・・。


と、まだまだ知らないことが沢山有ることに気付いた2日目でした。

関連記事